パイン材でキャスター付きサイドデスクを作ったよ

デスクの上に出しっぱなしになりがちなものを収納するためにサイドデスクを作りました。
テキトウDIYですが、作り方をご紹介します。

1.材料購入&木材カット

ホームセンターで木材をカットしてもらうと簡単です。費用はホームセンターによりますが、今回お願いしたところでは全部で150円くらいでした。
購入したタイミングでしかカットしてもらえないことが多いので注意。(持ち込みはできないところが多いです。)

木取り図(参考)

自分の作りたいサイズ、材料に合わせてホームセンターで確認してもらいましょう!木取り図

 

 

2.組み立て

側板と天板、底板をネジで組み立てます。天板、底板は内側になるようにしてください。棚板も取り付けて、背面の有孔ボードを取り付けます。最後にキャスターを取り付けます。

ネジが太すぎると木が割れてしまいます。ホームセンターの人に適切なネジを聞くのをオススメします(実は間違ったネジを購入してしまいました)。本体の組み立て用とキャスターの取り付け用のネジは違います。

インパクトドライバーがあると、組み立てがとっても楽です。

 

3.ペンキを塗る

パイン材は綺麗なのでペンキを塗らなくても大丈夫ですが、今回はペンキで塗りました。動くと塗りにくいので、キャスターをロックしてから塗ります。

ペンキと刷毛

ざざっと塗って、気になるところを重ねていくような感じで塗ります。(下に新聞紙などをたくさん敷いて、床が汚れないように)。

 

いやなにおいがせず、親子DIYでも使いやすいミルクペイント。常に切らさないようにしています。

<かかった時間>

  • ホームセンターで板をカットしてもらう……5分くらい(混み具合による)
  • 組み立て…1時間くらい
  • ペンキ塗り…30分くらい+乾かす時間(半日弱)

<材料>

  • パイン材(1200X18X600mm×1枚、600X18X300mm×1枚)
  • 有孔ボード(600×900mm)×1枚
  • キャスター×4(2つはロック付き)
  • ネジ(本体組み立て用のスリムネジ×12、キャスター取り付け用のネジ×8)
  • ペンキ(ミルクペイント スノーホワイト 450ml)×1
  • (その他道具…インパクトドライバー←ない場合は普通のドライバー、ペンキを塗る刷毛、下に敷く新聞紙など。ペンキ用のバケツは紙皿や牛乳パックを切ったもので代用しています)

<費用>

¥10,000-くらい

<むずかしさ>

★★☆☆☆

 

黒猫

感想

買った方が安いのでは?という疑惑がありますが、ちょうどいいサイズに作れたし、気に入っています。ホームセンターでカットさえしてもらえればあとは楽だと思います。


スポンサードリンク